Montage,MODX 押さえておきたい重要な5つの機能!レビュー!
montage

------------この記事の目次------------

スポンサーリンク

Montage,MODX 押さえておきたい重要な5つの機能、アルペジェーター、モーションシーケンサー、モーションコントロール、グローバルテンポ、エンベローブフォローワー!

こんちゃ、皆さんMontage、Modx使いこなしていますか?(笑

私は、なかなか触る機会がなくては箱物とかしております。こんな事ではダメなので強制的に触るようにこの記事を書いています。まあ、音色だけでも膨大な数になるのでかなり使いこなすには時間がかかるのですが今回は、Montage、Modexの押さえておきたい5つの機能を取り上げて見ました。

 

スポンサーリンク

Montage,MODX 押さえておきたい機能その1 GlobalTemp (グローバルテンポ)

この機能を知っているかで知らないかでかなり作業効率が違ってきます。V2.00で追加された機能で今までアルペジェーターやモーションシーケンサーのテンポが音色ごとに別々に設定されていましたが(Arp、Motin機能がOnの音色)ユーティリティー画面のグローバルテンポ設定でテンポを設定すればいちいち音色単位でテンポを変更しなくても良くなりました。

グローバルテンポの設定は、UtilityTempo settingGlobal TempoON

 

Montage globalTempo

Montage Modx  globalTempo

 

 

スポンサーリンク

Montage,MODX 押さえておきたい機能その2 Arpeggio(アルペジェーター)

言わずと知れた、アルペジェーターこのMontage/Modxde では、最大8パート 種類で言うと18カテゴリー 数は、とにかく沢山(笑 内蔵されています。MODXの方は、数は若干少なめこの機能は、是非とも使いこなしたいですね!

 

Montage/Modexのアルペジェーターの選択

Montage/Modexのアルペジェーターの選択

 

montage Arpパターン

montage Arpパターン

 

 

アルペジェーターと一言で言っても鍵盤のアクションによって音の出方が違うものや数もが多いいのでArp nameにルールが有ります。

  • 末尾に「_N」が付加されるタイプ(例: HipHop1_N)演奏したノート(音符)に合わせて鳴る、ノーマルパート用のアルペジオタイプです。

  • 末尾に「_C」が付加されるタイプ(例: Rock1_C)演奏したコードに合わせて鳴る、ノーマルパート用のアルペジオタイプです。

  • 末尾に何も付加されないタイプ(例: UpOct1)演奏した音だけが鳴るノーマルパート用のアルペジオタイプ(15ページ)や、ドラム用のアルペジオタイプノート(音符)以外のイベントを中心に作られたアルペジオタイプ

  • AF1」「AF2」「AF1&2」が付加されるタイプ(例: Electro Pop AF1)このアルペジオタイプを再生すると、自動的に[ASSIGN 1]、[ASSIGN 2]ボタンまたはその両方がオンになり、フレーズが再生されます。

  • 先頭に「[Mg]」が付加されるタイプ(例: [Mg]HardRock1)メガボイス用のアルペジオタイプです。

アルペジェーターのノーマルパートで押さえておきたい機能は、

  • 打鍵音だけがなるタイプこれは、押した鍵盤の音(オクターブも含む)で自動演奏がされます。
  • 打鍵したノートに合わせてなるタイプ一つの鍵盤を押しただけでその音のルートとなるような特定のコードタイプのフレーズが自動演奏されます。
  • これらのアルペジオタイプは、名前の末尾に「_N」が付加されています。
  •  押鍵したコードに合わせて鳴るタイプ押した鍵盤からコードタイプを判別し、コードに沿って音程変換されたアルペジオが、常に適切な音域で自動演奏されます。名前の末尾に「_C」が付加されています。

ドラムパートのアルペジェーターは、

 1つのドラムパターンだけが鳴るタイプ

打鍵音に関係なく(同時に押した鍵盤の数や種類に関係なく)、常に同じドラムパターンがなります。

1つのドラムパターンをベースに打楽器を追加していくタイプ

一つの鍵盤を押した場合は、どの鍵盤を押しても同じドラムパターンがなります。さらに他の鍵盤を追加で押していくと、各鍵盤に割り当てられた打楽器を使った打楽器を使ったリズムパターンが、最初になっていたドラムパターンに追加されていきます。

鍵盤に割り当てられた打楽器だけをつかうタイプ

1つの鍵盤を押した場合は、その鍵盤に割り当てられた打楽器のリズムパターンが鳴ります。

以上のような機能があり是非とも使いこなしたいですね!又、アルペジェーターのパターンは自分で制作することも可能です。

 

Montage/modxアルペジェーター検索画面

Montage/modxアルペジェーター検索画面

 

 

Montage,MODX 押さえておきたい機能その3  モーションシーケンサー

このモーションシーケンサーもアルペジェーターと共に押さえておきたい!モーションシーケンサーとは、予め制作したパラメーターを時間的にコントロールし、音色を変化させる機能です。大雑把に説明すればアルペジェーターは、音階 モーションシーケンサーは、音色に変化を加える物になります。

モーションシーケンサーパターンも自分で制作することも可能です。

 

Montage modx モーションシーケンサー

Montage modx モーションシーケンサー

 

Montage modx モーションシーケンサー プリセット呼出画面

Montage modx モーションシーケンサー プリセット呼出画面

 

 

Montage,MODX 押さえておきたい機能その4  エンべローブフォロワー

この機能は、入力した波形を解読して音色を変化させます。かなりの賢いです。例えば、自分で制作した楽曲を波形にして取り込み解析し 新しく選んだ音色を楽曲に合わせて変化させます。

Yamahaのシンセは機能が複雑でイマイチ理解しにくいですが理解したらかなり感動する!このエンべローブフォローワーの入力は、PERMACE全体から読み取ることもできるしパートの音色単体からも読み取る事が出来るし外部入力からも読み取る事ができる。俺より凄いw

 

Montage,MODX エンベローブフォローワー

Montage,MODX エンベローブフォローワー

 

Montage,MODX エンベローブフォローワー入力パネル

Montage,MODX エンベローブフォローワー入力パネル

 

 

Montage,MODX 押さえておきたい機能その5  モーションコントロール

この機能は、modxやmontageの1番の売りの機能になります。どんな機能かと言うと要はリアルタイムにパラメーターを変化させる事が出来るのです。パラメーターは、一つのスーパーノブによってモーションシーケンサーやエンべローブフォロワー、さらには、音源部分のLFOやフィルターなどもこのスーパーノブにアサイン出来ます。

コントロールした音色は他のシンセサイザーでは、出ない音色となるのでmodx、montage のオリジナル音色となるのです。

ぶっちゃけ、私はこの機能をまだ完璧に理解できていませんと言うかコントロールできるパラメーターが多すぎて何をリアルタイムで変化させて良いか理解不能w

ちなみにそんな私にも優しいようにAuto機能というものも装備されています。

 

montage modx モーションコントロール

montage modx モーションコントロール(一目で何がアサインされているかわかる)

 

montage modx モーションコントロール2

montage modx モーションコントロールできるパラメーター多すぎw

 

 

購入する前とか購入した当初は、パフォーマンスで16マルチティンバーフルに使おうと思っていましたが結構触ってみるとリアルタイムの演奏(主にメインの目立つ音)やアルペジェーター、モーションシーケンスを利用しての部品作りなどがメインになっています。

時間あったら各機能の詳細な設定方法なども紹介していきたいと思います。

 

 

YAMAHA MONTAGEとMODX 比較や違い

MONTAGEとMDXの違いと言ったらまずは、鍵盤のアフタータッチの違い。アフタータッチは、鍵盤を押した時にさらに押し込んで音色の効果を表現する機能だ。アフタータッチは、MONTAGEの方は、対応しているがMODXの方は、対応していない。音源方式や同時発音数などは、ほぼ同じで内蔵エフェクターやアルペジェーター のプリセットなどは、MODXの方が数が多いい。
外部出力は、MONTAGEの方がASSIGNABLE OUTPUT (BALANCED) [L]/[R] (TRSバランス出力端子)が付いている。

何と言ってもサイズと重さが圧倒的にMODXの方が良い。持ち運ぶ想定なら断然MODXの方をお勧めする。デザインはMONTAGEの方が良い。

青いマーカーを引いている箇所が違う所になります。

 

YAMAHA MONTAGE

■鍵盤:FSX鍵盤(イニシャルタッチ/アフタータッチ付)
■音源方式:Motion Control Synthesis Engine AMW2: 8エレメント FM-X: 8オペレーター、88アルゴリズム
■最大同時発音数:AWM2: 128音(ステレオ/モノ波形いずれも)、FM-X: 128音
■マルチティンバー:内蔵音源16パート、オーディオ入力パート(A/D*1、USB*1) *1 ステレオパート
■波形メモリー:プリセット: 5.67GB相当(16bitリニア換算)、ユーザー: 1.75GB
■パフォーマンス数:約1,800
■フィルター:18タイプ
■エフェクター:リバーブ×12タイプ、バリエーション×76タイプ、 インサーション(A、B)×76タイプ *2、マスターエフェクト×15タイプ *2 A/Dパートインサーションは71タイプ <各エフェクトタイプにプリセットプログラム搭載> マスターEQ (5バンド)、 1stパートEQ (3バンド)、 2ndパートEQ (2バンド)
-------シーケンサー------------------
■シーケンサー 容量:約130,000音
■音符分解能:四分音符/480
■テンポ(BPM):5~300
■曲数:曲数64曲
■トラック:トラック16シーケンサートラック、テンポトラック、シーントラック
■レコーディ ング方式:リアルタイムリプレース、リアルタイムオーバーダブ、リアルタイムパンチ
■再生:MONTAGEオリジナルフォーマット、SMFフォーマット0,1
-------アルペジエーター----------------
■パート:最大8パート同時オン可
■プリセット:約10,000タイプ
■ユーザー:256タイプ
-------モーションシーケンサー---------
■レーン:最大8+1系統
-------その他----------------------------
■ライブセット数:プリセット: 128以上、ユーザー: 2,048
■接続端子:[USB TO DEVICE]、[USB TO HOST]、MIDI [IN]/[OUT]/[THRU]、 FOOT CONTROLLER [1]/[2]、FOOT SWITCH [ASSIGNABLE]/[SUSTAIN]、 OUTPUT (BALANCED) [L/MONO]/[R] (TRSバランス出力端子)ASSIGNABLE OUTPUT (BALANCED) [L]/[R] (TRSバランス出力端子)、 [PHONES] (ステレオ標準フォーンジャック)、 A/D INPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーンジャック)
■消費電力:20W
-------MONTAGE6サイズ----------------------------
■幅:1,244mm
■高さ:131mm
■奥行き:396mm
■重さ:17kg

YAMAHA MODX

■鍵盤:セミウェイテッド鍵盤(イニシャルタッチ付)
■音源方式:Motion Control Synthesis Engine AWM2: 8エレメント FM-X: 8オペレーター、88アルゴリズム
■最大同時発音数:AWM2: 128音(ステレオ/モノ波形いずれも)、FM-X: 64音
■マルチティンバー:内蔵音源16パート、オーディオ入力パート(A/D*1、USB*1)*1 ステレオパート
■波形メモリー:プリセット: 5.67GB相当(16bitリニア換算)、ユーザー: 1.0GB
■パフォーマンス数:約2,000
■フィルター:18タイプ
■エフェクター:リバーブ×12タイプ、バリエーション×85タイプ、 インサーション(A、B)×85タイプ *2、マスターエフェクト×23タイプ *2 A/Dパートインサーションは80タイプ <各エフェクトタイプにプリセットプログラム搭載> マスターEQ (5バンド)、 1stパートEQ (3バンド)、 2ndパートEQ (2バンド)
-------シーケンサー------------------
■シーケンサー 容量:約130,000音
■音符分解能:四分音符/480
■テンポ(BPM):5~300
■曲数:128曲
■トラック:トラック16シーケンサートラック、テンポトラック、シーントラック
■レコーディ ング方式:リアルタイムリプレース、リアルタイムオーバーダブ、リアルタイムパンチ
■再生:MODXオリジナルフォーマット、SMFフォーマット0,1
-------アルペジエーター----------------
■パート:最大8パート同時オン可
■プリセット:約10,239タイプ
■ユーザー:256タイプ
-------モーションシーケンサー---------
■レーン:最大8+1系統
-------その他----------------------------
■ライブセット数:プリセット: 256、ユーザー: 2,048
■接続端子:[USB TO DEVICE]、[USB TO HOST]、MIDI [IN]/[OUT]、 FOOT CONTROLLER [1]/[2]、FOOT SWITCH [ASSIGNABLE]/[SUSTAIN]、 OUTPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーンジャック)、 [PHONES] (ステレオ標準フォーンジャック)、 A/D INPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーンジャック)
■消費電力:16W (電源アダプターPA-150B使用時)
-------MODX6サイズ----------------------------
■幅:937mm
■高さ:134mm
■奥行き:331mm
■重さ:6.6kg
ト0,1
-------アルペジエーター----------------
■パート:最大8パート同時オン可
■プリセット:約10,000タイプ
■ユーザー:256タイプ
-------モーションシーケンサー---------
■レーン:最大8+1系統
-------その他----------------------------
■ライブセット数:プリセット: 128以上、ユーザー: 2,048
■接続端子:[USB TO DEVICE]、[USB TO HOST]、MIDI [IN]/[OUT]/[THRU]、 FOOT CONTROLLER [1]/[2]、FOOT SWITCH [ASSIGNABLE]/[SUSTAIN]、 OUTPUT (BALANCED) [L/MONO]/[R] (TRSバランス出力端子)ASSIGNABLE OUTPUT (BALANCED) [L]/[R] (TRSバランス出力端子)、 [PHONES] (ステレオ標準フォーンジャック)、 A/D INPUT [L/MONO]/[R] (標準フォーンジャック)
■消費電力:20W
-------MONTAGE6サイズ----------------------------
■幅:1,244mm
■高さ:131mm
■奥行き:396mm
■重さ:17kg

 

YAMAHA ( ヤマハ ) / MODX8  (88鍵)

MONTAGEにも搭載された「AWM2音源」「FM-X音源」「スーパーノブ」を搭載。AWM2は5GB相当以上のサンプリング音源。FM-Xは8オペレータ(それぞれ7つの波形を選択可)の88アルゴリズムのFM音源。スーパーノブは、1つのツマミで最大128のエフェクトやモジュレータのパラメータを制御でき、なめらかで劇的な音色変化が可能です!【鍵盤部】・鍵盤数:88鍵・タイプ:GHS鍵盤(ハンマーアクション系)・ベロシティ:〇 (イニシャルタッチ)

YAMAHA ( ヤマハ ) / MODX7 (76鍵)

MONTAGEにも搭載された「AWM2音源」「FM-X音源」「スーパーノブ」を搭載。AWM2は5GB相当以上のサンプリング音源。FM-Xは8オペレータ(それぞれ7つの波形を選択可)の88アルゴリズムのFM音源。スーパーノブは、1つのツマミで最大128のエフェクトやモジュレータのパラメータを制御でき、なめらかで劇的な音色変化が可能です!【鍵盤部】・鍵盤数:76鍵・タイプ:セミウェイテッド鍵盤・ベロシティ:〇 (イニシャルタッチ)

YAMAHA ( ヤマハ ) / MODX6 (61鍵)

MONTAGEにも搭載された「AWM2音源」「FM-X音源」「スーパーノブ」を搭載。AWM2は5GB相当以上のサンプリング音源。FM-Xは8オペレータ(それぞれ7つの波形を選択可)の88アルゴリズムのFM音源。スーパーノブは、1つのツマミで最大128のエフェクトやモジュレータのパラメータを制御でき、なめらかで劇的な音色変化が可能です!【鍵盤部】・鍵盤数:61鍵・タイプ:セミウェイテッド鍵盤・ベロシティ:〇 (イニシャルタ)

YAMAHA ( ヤマハ ) / MONTAGE8  (88鍵)

新音源システム「Motion Control Synthesis Engine」による、滑らかでダイナミックな演奏表現力この音源システムの核であるハイブリッド音源は、現代の音源方式の主流であるAWM2音源に加え、進化したFM音源である8オペレーター128音ポリフォニックのFM-X音源を組み合わせたもので、AWM2音源が得意とする音の再現性に、FM-X音源のタッチによる滑らか、かつダイナミックな音色表現力が掛け合わさり、リアリティーとシンセサイザーらしい表現力を同時に実現。そのハイブリッド音源に対し、更なる表現力を実現するために搭載されたのが、「Super Knob」と「Motion Sequencer」です。

YAMAHA ( ヤマハ ) / MONTAGE7 (76鍵)

新音源システム「Motion Control Synthesis Engine」による、滑らかでダイナミックな演奏表現力この音源システムの核であるハイブリッド音源は、現代の音源方式の主流であるAWM2音源に加え、進化したFM音源である8オペレーター128音ポリフォニックのFM-X音源を組み合わせたもので、AWM2音源が得意とする音の再現性に、FM-X音源のタッチによる滑らか、かつダイナミックな音色表現力が掛け合わさり、リアリティーとシンセサイザーらしい表現力を同時に実現。そのハイブリッド音源に対し、更なる表現力を実現するために搭載されたのが、「Super Knob」と「Motion Sequencer」です。

YAMAHA ( ヤマハ ) / MONTAGE6 (61鍵)

新音源システム「Motion Control Synthesis Engine」による、滑らかでダイナミックな演奏表現力この音源システムの核であるハイブリッド音源は、現代の音源方式の主流であるAWM2音源に加え、進化したFM音源である8オペレーター128音ポリフォニックのFM-X音源を組み合わせたもので、AWM2音源が得意とする音の再現性に、FM-X音源のタッチによる滑らか、かつダイナミックな音色表現力が掛け合わさり、リアリティーとシンセサイザーらしい表現力を同時に実現。そのハイブリッド音源に対し、更なる表現力を実現するために搭載されたのが、「Super Knob」と「Motion Sequencer」です。

 

 

最後まで読んでいただき有難うございます。この、紹介記事が良ければGoodボタンをよくない場合はBadボタンをお願いします。

 

デワデワ

 

enjoy music!!!!

 

 

 

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
スポンサーリンク